スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2025の投稿を表示しています

泉の森・快晴さんぽ日記 初めて見つけたニシキゴイ

今日は泉の森で散歩です。 朝から雲ひとつない青空。車を降りた瞬間に、 「うわぁ、空がきれい!」 「今日は絶対、いい散歩になるね」 と、もう気分はすっかりお出かけモードです。 遊歩道を歩き始めると、両側の木々が一気に視界に入ってきました。 赤、オレンジ、黄色、そしてまだ少し残っている緑。紅葉のグラデーションが本当に見事で、 「ここ、写真撮ろうよ」 「ちょっと待って、あっちの色づきもすごいよ」 と、数歩歩いては立ち止まり、何度もカメラを向けました。 ベンチに腰かけて見上げると、頭上いっぱいに広がる紅葉のトンネル。木漏れ日が差し込んで、葉っぱが光を受けてキラキラと輝いています。 白樫の池まで来て、水面をのぞき込むと、静かな水鏡の中にも紅葉がくっきり。 「池にも紅葉が映ってるね」 「本当に絵みたいだね」 と話していると、ふと、水の中を泳ぐ影に目が止まりました。 「…あれ? ちょっと色が違う?」 「ほんとだ、白いのがいる!」 よく見ると、白い体に赤と黒の模様。 なんとニシキゴイです。 今までここでは黒いコイしか見たことがありませんでした。 黒いコイたちの間を、ひらひらと尾びれを揺らしながら泳ぐニシキゴイは、とても目立っていて存在感たっぷり。 「泉の森でニシキゴイを見るの、初めてだね」 「いつからここにいるんだろう。また会えるかな」 そんなことを話しながら、しばらく池のほとりで見入ってしまいました。次に来たときも、同じ場所で探してみたくなる、うれしい発見です。 帰り道、時々ふわっと風が吹くと、頭上から紅葉した葉っぱが舞い降りてきます。 落ち葉が空中でくるくる回りながら、太陽の光を受けてきらきら光る様子は、まるで小さなショーを見ているようでした。 「空気、おいしいね」 「たくさん歩いたのに、全然いやな疲れ方じゃないね」 足もとはカサカサと落ち葉の音。 胸いっぱいに吸い込むひんやりとした空気。 気がつけば、体も心もすっかりリフレッシュしていました。 今日は泉の森で、 きれいな紅葉と、初めて見るニシキゴイ、 そして舞う落ち葉と澄んだ空気をたっぷり味わえた、 とても気持ちの良い午前中の散歩でした。